情報

在宅フリーランスで会社に雇用されていない人が、保育園に子供を預けられる方法

Top Photo by プラナ / PIXTA

私もそうですが、今はフリーランスで働く人が増えてきましたが、在宅でフリーランスの仕事をしていて雇用されていない人でも、保育園に子供を預けられる方法があるのをご存じでしょうか?

今回は、こういう方法もあるよってことで、会社に雇用されていない在宅フリーランスで小さなお子さんがいらっしゃる方は、ぜひ参考にされてみてくださいね!

スポンサーリンク




小さな子供がいる人のフリーランスの悩み

Photo by Ushico / PIXTA

今年は4月から子供を保育園に預けて仕事に行ける~と言うお母さんは多いと思いますが、昨今のご時世でフリーランスで基本的に在宅で仕事をしていたりする場合も増えていると思います。

保育園に入園させたい希望を申請する書類では、基本的にはどこかに雇用されている事を条件にしているので、書類に記載する段階ではどこかでバイトやパートをしていたり正社員で働いている状態になっているのが望ましかったりするのです。

ところが、在宅で仕事をしていると、仕事をしながら子供の面倒を見られるだろう?と思ってしまう人もいるのですが、実際は子供の面倒を見ながら仕事をするのは非常に難しく、仕事をしっかりとやって行きたいならやはり子供を保育園に預けた方が圧倒的に効率は上がるのです。

なので、最近では在宅の仕事をしていても子供を保育園に通わせている人は増えているのですが、その方法を知らない人はまだまだ多い気がします。

スポンサーリンク




フリーランスンスの人が子供を入園させる方法

Photo by acworks / photoAC

どこにも雇用されていないフリーランスの状態で働いている場合は、特に就労証明書などが出せないので書類不備で保育園に申請が出来ないと思っている人が多いのですが、実は住んでいる地域に居る民生委員の人に一筆書いてもらう事で就労証明書が無くても保育園に入園の申請が出来るのです。

では、どうして民生委員の人の一筆だけで就労証明かそれ以上の効力を発揮するのか?と言うと、実は民生委員と言うのは管轄している地域に住んでいる人の生活状況を把握すると言う任があり、その任の一環として保育園に入園したい子供の状態や仕事をしている環境が就労と言う状態では無い場合に、補足説明と言う形で一筆書くのです。

割と大きな権限を持つ民生委員の一筆があると言う事で、保育園の側も信用して入園を許可してくれる様でした。

と言う事で、今は仕事は在宅でライターやイラストレーターやプログラマーなどをしていると言う人で、来年か再来年から子供を保育園に入れたいと思っている人は、お住まいの地域に居る民生委員の人に前もって相談してみたりすると、保育園を申し込む時に話が早く進むと思います。

また、最近では子供を長時間預かってくれる幼稚園も増えているので、少し費用に余裕があると言う方や、なるべく子供と過ごす時間を取りながら仕事をして行きたいと言う人は、幼稚園を選択するのも良いと思います。

基本的に幼稚園の方が子供の拘束時間は短いですが、送迎バスが合ったりして保育園の様に自分で子供の送迎をしなければならない面倒くささからは解放される点では便利なので、今一度検討してみてください。

まとめ

いかがでしたか?

現代は、働き方も増えてきたので、正社員で会社に出社するサラリーマンだけではなく、様々な就業形態で仕事をしている人が増えていると思います。

そして、家庭状況や事情も様々なので、これからはそれらに応じた行政サービスや民間のサービスも増えてくるものと思いますが、今回の方法のように、やり方によっては許可が得られたりする方法もあるので、ぜひ参考にされてみてください。

スポンサーリンク